【最新版】成人式当日に向けた準備ガイド

こんにちは。苫小牧の振袖・袴専門館野村呉服店です。

思い出に残る成人式を迎えるために、事前準備は欠かせません。

この記事では、成人式当日までに確認しておきたいポイントや便利な持ち物、親御さんのサポートについて詳しくご紹介します。

成人式支度写真、成人式ヘアセット写真

成人式前日までにチェックしておきたいこと

まずは、成人式で着用する振袖一式の確認をしましょう。

自分の振袖を着用する方は、着付けに必要な小物が揃っているかを事前に確認しておくことが大切です。

野村呉服店で振袖をレンタルされたお客様は、足袋や肌着などの必要アイテム一式がセットになっていますのでご安心ください。

特に注意したいのは以下の項目です。

・長襦袢に半襟がしっかり付いているか
・帯板や帯枕、腰紐、伊達締めなどの着付け小物類が揃っているか
・補正用タオルと髪飾りが準備できているか

成人式レンタル小物写真

当日必要なものは最小限にまとめるのがおすすめです。

心配な方は、当店のスタッフがチェックをお手伝いしますので、お気軽にご相談ください。

ご来店のご予約はこちらから
苫小牧市で成人式の振袖レンタル・購入・前撮りなら野村呉服店

■成人式当日の流れと便利な持ち物

成人式当日は朝早くから準備が始まります。

ヘアセットとメイク、着付けの時間を逆算して、何時に自宅を出発する必要があるかを確認しておきましょう。

持ち物は、できるだけ減らしておくのもポイントです。

大切なヘアセットやメイクが崩れないよう、前開きのシャツやブラウスを前日までに準備しておきましょう。

また、会場へ行く際には髪の寝癖は軽く整える程度で、スタイリング剤は使わないようにしてくださいね。

ヘアセットやメイクにかかる時間は通常1時間ほどです。

準備がスムーズに進むよう、リラックスした状態で臨みましょう。

着付けが終わるとトイレに行きにくいので、ヘアメイクが終わったタイミングで済ませておくと安心です。

○バッグの中に持っておくと便利なもの

・小さめの鏡
・ヘアピンなど、髪型の補修道具
・ハンカチ、ティッシュ

・小さな財布

振袖に合わせるバックは小さいので、長財布を入れるのは難しいことが多いです。

普段、スマホの電子マネーで決済している人は、カードケースや小銭入れに必要な現金を入れる程度でもいいかもしれません。

「成人式はこれで準備万端!~当日の流れと持ち物や草履について~」はこちら

親御さんのサポートも重要

成人式はお嬢様にとって大切な節目の日ですが、親御さんのサポートも欠かせません。

以下の点を確認し、一緒に準備を進めましょう

1、振袖の管理

振袖を自宅で保管している場合、当日までに持ち運べるよう準備しましょう。

箱のままお持ちいただいてもいいですし、スーツケースに入れるようであれば、しわにならないよう前日に詰めることをおすすめします。

2、移動の手配

ヘアメイクや着付け場所、式典会場までの交通手段やルートを事前に確認しておくとスムーズです。

3、式典後の対応

成人式が終わった後は、振袖のお手入れをして保管します。

「卒業袴や振袖のおススメの片付け方」はこちら

振袖をたたむのが難しい場合は、野村呉服店にお持ちいただければ、お手伝いいたします。

すぐにきれいに畳んでお渡ししますので、お気軽にお立ち寄りください。

また、振袖クリーニングの受付も行っていますので、ぜひご利用ください。

成人式の準備は、事前確認が何より重要です。

振袖や小物類、当日のスケジュールをしっかり確認し、心に余裕を持って当日を迎えましょう。

お嬢様の晴れの日を最高の形で迎えられるよう、野村呉服店も全力でお手伝いいたします。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

スタッフ一同、みなさまのご来店を心よりお待ちしています。

ご来店のご予約はこちらから
苫小牧市で成人式の振袖レンタル・購入・前撮りなら野村呉服店

-#-#-創業93年野村呉服店-#-#-

道内最大級の振袖フロアを持つ地域密着型の振袖専門店
振袖レンタル、ご購入、卒業袴レンタル、男性袴レンタルなど、全て野村呉服店へお任せください。
胆振日高地域を中心に苫小牧市をはじめ
室蘭市/登別市/伊達市/千歳市/白老町/新ひだか町/むかわ町/厚真町/日高町/安平町/新冠町/平取町/浦河町のご家族様にご来店いただいております。
着物のことならどんなことでもお気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】
野村呉服店
営業時間:午前10時から午後7時
定休日:毎週火曜日
〒053-0022 
北海道苫小牧市表町2-2-12 
TEL.0144-32-2428 
フリーコール0800-800-5291