下駄をきれいに長持ちさせるコツ——お手入れと保管方法の基本

こんにちは。苫小牧市の振袖・袴専門館「野村呉服店」です。

夏の風物詩といえば、浴衣にゲタ。

花火大会やお祭りの会場でカランコロンと鳴る下駄の音は、夏の思い出に彩りを添えてくれます。

ただ、そんな下駄も使い終わった後のケアを怠ると、木材が傷んだり、カビが生えたりしてしまいます。

今回は、下駄のお手入れと保管方法について、家庭でできる簡単な方法をご紹介します。

浴衣に合わせるゲタの画像、二枚歯下駄

履いた後はすぐに汚れを落とす

お祭りや花火大会など、夏場のイベントでは、公園や神社など足元が砂利や土の場所であることも少なくありません。

下駄の台や鼻緒には、いつの間にか泥や砂がこびりついていることがあります。

そのまま放置すると汚れが染み込んだり、シミやカビの原因になったりするため、帰宅後はできるだけ早くお手入れしましょう。

まずは濡らして固く絞った布で、下駄の表面全体を優しく拭きます。

特に足裏が当たる部分には汗や皮脂が付着しているため、丁寧に拭き取ることが重要です。

その後、乾いた布で水分を拭き取り、仕上げをします。

鼻緒部分にも意外とホコリが溜まりやすいため、綿棒や柔らかいブラシを使って汚れを取り除くときれいに仕上がります。

また、台の裏側も忘れずにチェックしましょう。

ご来店のご予約はこちらから
苫小牧市で卒業袴レンタル・成人式の振袖レンタル・購入・前撮りなら野村呉服店

自然乾燥でしっかり湿気を飛ばす

水拭き後の下駄は、いきなり収納せず、しっかりと乾燥させることが大切です。

女性ものの浴衣用下駄

湿気が残ったまま収納してしまうと、木材の劣化やカビの発生につながるからです。

理想的なのは、風通しのよい日陰で4~5日間しっかりと陰干しすることです。

特に雨に濡れた場合や、汗をたくさんかいたときは、台も鼻緒も十分に乾かしましょう。

急いで直射日光に当てると、急激な温度変化で木が割れたり反ったりする恐れがあるため避けてくださいね。

また、花緒に使われている布や芯材は、濡れたままだと傷みやすくなります。

完全に乾かすことで、型崩れやニオイの予防にもつながりますよ。

保管時は「湿気対策」と「通気性」が鍵

十分に乾燥させた下駄は、湿気がこもらないようにして収納します。

ビニール袋など通気性のない素材に包むのは避けて、購入時の紙箱にそのまま入れて保管するのが理想的です。

湿度が高い環境に置かれると、下駄の木が変色したり、花緒がカビてしまったりする可能性があります。

収納場所としては、湿気の少ない靴箱や押入れの上段がおすすめです。

また、ゲタは長期間使用しないとゴム底が劣化することがあります。

一年に一度しか履かない場合でも、2〜3ヶ月に一度は箱から出して風を通すと、良い状態を長く保てます。

時間がなければ、靴箱を定期的に開けて換気するだけでも効果があります。

保管中に乾燥剤や除湿剤を箱に入れておくのも効果的です。

特に梅雨時や冬場の結露が気になる季節には、湿気対策として取り入れておくと安心です。

少しの手間で、下駄は美しく、快適に履き続けることができます。

大切な一足を次のシーズンも気持ちよく使えるよう、正しいお手入れと保管を心がけてみてください。

成人式や卒業式を控えたお嬢さまも、役立つ知識として覚えておくと安心です。

下駄と草履の違いについて

着物の専門店である野村呉服店では、振袖や卒業袴をはじめ、着物全般のお手入れに関するご相談を承っております。

下駄や小物のことなど、小さなご質問でも構いません。

和装に関することは、どんなことでもお気軽におたずねください。

スタッフ一同、みなさまのご来店を心よりお待ちしています。

ご来店のご予約はこちらから
苫小牧市で卒業袴レンタル・成人式の振袖レンタル・購入・前撮りなら野村呉服店

北海道振袖 #苫小牧振袖 #室蘭振袖 #登別振袖 #伊達振袖 #千歳振袖 #白老振袖 #野村呉服店 #振袖 #振袖レンタル #成人式 #苫小牧市成人式 #はたちのつどい #はたち #成人式前撮り #前撮り写真 #スタジオ撮影 #成人式ロケーションフォト #成人式記念写真 #後撮り #卒業式袴 #卒業袴 #袴レンタル #2026成人式 #2027成人式 #2028成人式 #ママ振袖 #ママ振 #ママ袖 #振袖選び #成人式ヘア #成人式ヘアメイク #成人式着付け #成人式髪型 #振袖帯結び

-#-#-創業94年野村呉服店-#-#-

道内最大級の振袖フロアを持つ地域密着型の振袖専門店
振袖レンタル、ご購入、卒業袴レンタル、男性袴レンタルなど、全て野村呉服店へお任せください。
胆振日高地域を中心に苫小牧市をはじめ
室蘭市/登別市/伊達市/千歳市/白老町/新ひだか町/むかわ町/厚真町/日高町/安平町/新冠町/平取町/浦河町のご家族様にご来店いただいております。
着物のことならどんなことでもお気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】
野村呉服店
営業時間:午前10時から午後7時
定休日:毎週火曜日・第1、第3水曜日
〒053-0022 
北海道苫小牧市表町2-2-12 
TEL.0144-32-2428 
フリーコール0800-800-5291